イベント– category –
-
イベント
【12/26 参加報告】TOKKA参加チームが高校生アントレアイディアコンテストで受賞しました
千葉県立千葉商業高等学校の高校生2チームと司会を務めた小牧ARA 2023年12月26日(火)に、渋谷QWS(東京都・渋谷区)にてGTIE主催「EDGE-PRIME Initiative 高校生がやってみた!アントレプレナーシッププログラム成果報告会」が開催されました。GTIEが実... -
イベント
【1/22 開催】大学発スタートアップ創出シンポジウム2024~ディープテックと世界への挑戦~
申し込みフォーム(googleフォーム) チラシはこちら 文部科学省と一般社団法人日本ベンチャーキャピタル協会(以下 JVCA)が主催するシンポジウムが開催されます。本シンポジウムはGX(Green Transformation)やClimate Techをはじめディープテックの成... -
イベント
【1/13開催 参加募集】文部科学省主催 全国アントレプレナーシップ人材育成プログラム 特別講演「未来を創るための起業家的思考と行動法則」 バブソン大学 山川恭弘 先生
詳細・申し込みページ 2023年1月13日(土)に文部科学省主催の全国アントレプレナーシップ人材育成プログラム 特別講演「未来を創るための起業家的思考と行動法則」が開催されます。本講演はバブソン大学アントレプレナーシップ准教授 山川 恭弘(やまか... -
イベント
【1/18開催 参加募集】千葉市C-CAP 課題解決講座 第3回「資金調達手法の基礎とベンチャーキャピタルからの調達」
詳細はこちら 特設サイト(外部リンク) チラシはこちら 2024年1月18日(木)にC-CAP(千葉市アクセラレーションプログラム)による課題解決講座の第3回が千葉大学IMOを会場にして開催されます。 千葉市内のスタートアップの事業成長に役立つ情報や知識を... -
イベント
【1/16開催・参加募集】千葉県主催「オープンイノベーション交流会 in CHIBA」
詳細はこちら 特設サイト(外部リンク) チラシはこちら 2024年1月16日(火)に千葉県が主催する「オープンイノベーション交流会 in CHIBA」が参加者・視聴者を募集しています。 今年度は「環境・エネルギー分野の新技術」と題して、「環境・エネルギー分... -
イベント
【12/2】墨田区産業共創施設SIC主催「ぼくらのスタートアップライフ」にIMO特任教授 片桐先生、千葉大学関連スタートアップが登壇しました
2023年12月2日(土)墨田区産業共創施設SIC(SUMIDA INNOVATION CORE)で起業に興味を持つ学生たちと集うイベント「ぼくらのスタートアップライフ 第1回」が開催されました。学生起業を経験したことのある「先輩」や、いままさに学生起業家として活動する... -
イベント
【参加報告】Matching-Hub Hokuriku 2023
2023年11月9日、11月10日の2日間にかけて開催された「Matching-HUB Hokuriku 2023」に千葉大学 学術研究・イノベーション推進機構(以下 千葉大学IMO)が出展しました。 「Matching-Hub Hokuriku 2023」は北陸先端科学技術大学院大学(以下 JAIST)が主... -
イベント
【11/19】起業体験プログラム「TOKKA」中間発表会を開催しました
2023年11月19日(日)に千葉大学西千葉キャンパスIMO棟にて、起業体験プログラム「TOKKA」中間発表会を開催しました。 起業体験プログラム「TOKKA」 起業体験プログラム『TOKKA(トッカ)』とは、千葉県に在学・在住の高校生が、ビジネスの立ち上げを経験... -
イベント
【11/9, 10】「Matching-Hub Hokuriku 2023」に千葉大学IMOが出展します
2023年11月9日(木)、10日(金)の2日間にかけて、北陸先端科学技術大学院大学(以下 JAIST)が主催する産学官金連携マッチングイベント「Matching-Hub Hokuriku 2023」が開催されます。千葉大学からは千葉大学 学術研究・イノベーション推進機構(以下... -
イベント
【11/9 開催・参加者募集】デジタルセミナー2023 in 千葉 に千葉大学関連スタートアップ「輝翠TECH株式会社」が登壇します
2023年11月9日(木)13:30 – 16:00に総務省関東総合通信局主催「デジタルセミナー2023 in 千葉」が開催されます。 千葉大学関連スタートアップとして輝翠TECH株式会社 ブルーム・タミル(Blum Tamir)CEO が登壇します。 また、千葉大学からはIMO特任准教...