【11/18 参加無料】アートシンキングで自分軸をみつけよう~自分起点でユニークなアイデアと価値を作る方法~

※イベントは終了です (木) 13:30 | オンライン | By 千葉大学 学術研究・イノベーション推進機構(IMO)

目次

イベント詳細

※こちらのイベントは大学生および大学院生の方を対象としております。

本イベントは、独自のアイデアを創出するためのワークショップです。

この世界にある全てのビジネスは、必ず誰かの不便や課題を解決するために存在しています。
起業家は、自分の日常の中にある小さな不便や課題をヒントに、事業を始めているものです。それは決して、ある日降ってわいた天才的なひらめきではなく、普段の自分が考えていること、接している世界、生活等に根差したアイデアです。
そして、アイデアに必要なのは「自分らしさ」。

このワークショップでは、「アートシンキング」という手法で自分と向き合い、「自分らしい」アイデアを考える手法をお伝えします。
いつも見ている自分のことも社会のことも、自分軸を見直しちょっとしたコツで捉え直せば、新しい面が見えてくるはず。

実際参加者の皆様に手を動かしてアイデアを考えてもらう時間や、参加者同士で交流する機会もあります。

こんな方におすすめ

  • 起業や新規事業に関心がある方
  • 自分なりの方法で社会課題を解決したい方
  • 自分の好きなこと、得意なことからアイデアを発見したい方
  • アートシンキングに興味がある方

タイムスケジュール

13:30- オープニング / 学術研究・イノベーション推進機構(IMO)よりご挨拶
13:40- 若宮氏 講義
    ・アートシンキングとは
    ・「不良設定問題」で自分らしい答えを考える など
14:10- ワークショップ
    ・自分の「いびつさ」を発掘する
    ・自分の「偏愛、フェチ×得意なこと」でアイデアを考えてみる
    ・参加者同士の発表会
    ・講評 など
15:40- 質疑応答
15:55- クロージング / 今後のイベント案内
16:00- 終了予定

登壇者

◆若宮 和男 氏
起業家 uni’que Founder/CEO
アート思考キュレーター
ランサーズタレント社員
一級建築士

建築士としてキャリアをスタート。その後東京大学にてアート研究者となる。2006年、モバイルインターネットに可能性を感じIT業界に転身。NTTドコモ、DeNAにて複数の新規事業を立ち上げる。2017年、女性主体の事業をつくるスタートアップとしてuni’queを創業。「全員複業」という新しい形で事業を成長させ、東洋経済「すごいベンチャー100」やバンダイナムコアクセラレーター選出、Work Story Award2018でイノベーション賞を受賞。2019年には女性起業家輩出に特化したインキュベーション事業『Your』を立ち上げ、新規事業を多数創出している。資生堂を始め数々の企業の外部ブレーンを務める他、日経COMEMOキーオピニオンリーダーやLinkedInインフルエンサーも務めビジネスに限らず、アートや教育など領域を超えて活動。2019年に『ハウ・トゥ・アート・シンキング』を出版し、アート思考の第一人者として講演やワークショップを通じ社会にアートを根付かせる活動も行う。

参加費

無料

定員

60名

申込期限

11/17(水)12:00まで
(※期限までに定員に達した場合、申込を締め切ります。予めご了承ください。)

参加⽅法

①「チケットを申し込む」よりお申込ください。
②お申込フォームへの入力が全て完了している方にのみ、当日、Zoomの「イベント参加者用URL」をイベント開始1時間前にメールにて送付いたします。正確なメールアドレスの⼊⼒にご協⼒ください。
③開始時間になりましたら、そちらの参加者用URLをクリックしイベントにご参加ください。
④メールが届かない方は迷惑メールフォルダをご確認の上、担当までご連絡ください。

※こちらのイベントはワークショップという性質上、途中参加はご遠慮いただいております。ご了承ください。

イベント参加にあたってのご注意

*必ずお読みください!

  • コロナウィルス感染防止の為、登壇者もオンラインにて参加となります。
  • 今回のWEBイベントは、「ZOOM(ミーティング)」でご参加いただきます。音声や画像の精度は通信環境に依り、また映像や音声が乱れる場合もございます。予めご了承ください。
  • WEBイベント内容の録画、録音、撮影についてはお断り致します。
  • 「ZOOM(ミーティング)」を使用することにより、通信料がかかりますので、予め、ご了承ください。
  • 終了時刻は目安となります。予定時刻が前後する可能性がございます。
  • パソコンでご参加の場合は、マイク・カメラ・スピーカーが必要です。
  • イベント中に、イベント運営を妨げるような行為が見られた場合は、事務局よりイベント退出いただく場合がございます。ご了承ください。

主催

千葉大学 学術研究・イノベーション推進機構(IMO)

お問い合わせ先

イベント開催担当:谷生
連絡先:events_imo.u-chiba@tsucrea.com

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次