武蔵野美術大学がビジネスデザインアワード「MAU Social Impact Award」の参加者を募集しています。
「MAU SOCIAL IMPACT AWARD」は、美大生創業支援プログラム「武蔵野美術大学実験区」から生まれた、社会にインパクトを与えるような、新たな事業を創り出す美大生を発掘することを目的としたビジネスデザインアワードです。
本プログラムは応募資格に年齢や所属、ジャンルの縛りが一切ありません。もちろん千葉大学の学生も応募可能です。
エントリー後、計2回のワークショップを経て、選抜が行われます。最終的に武蔵野美術大学の学生と含めた形でチームアップが行われます(チームアップのマッチング支援もプログラム内で行われます)。選抜チームには武蔵野美術大学の市ヶ谷キャンパス7FにあるCo-creation Space “Ma”の利用などが用意される予定です。
アート、デザイン領域の起業に興味がある、自身の専攻がテクノロジーだが美術大学の学生とチームアップしたい、など興味のある方は是非応募してください!
まずはここから↓
あわせて読みたい


「武蔵野美術大学実験区構想トーク」にスタートアップ・ラボ片桐先生の登壇記事が公開されました
2024年3月14日に開催された「武蔵野美術大学実験区構想トーク 美大にしかできない創業の場をつくるには?」#01への千葉大学IMOスタートアップ・ラボ責任者 片桐大輔...
4/27(土)イベント&説明会↓
武蔵野美術大学


武蔵野美術大学実験区CREATORSHIP SESSION #01 加藤晃央/CEKAI 共同代表 | 武蔵野美術大学
武蔵野美術大学の公式webサイトです。大学概要、学部学科・大学院、学生生活、進路・就職、国際交流、研究・社会貢献などの情報や、入試・受験案内、展覧会情報などを掲載し...