GTIE– tag –
-
お知らせ
【動画】アーカイブ 説明会「令和5年度 千葉大学 学生向けスタートアップ支援事業」
https://youtu.be/SZs2ROggMUU 説明会スライド資料(PDF) 2023年6月22日に開催された説明会の動画アーカイブが公開となりました。 0:00 あいさつ1:04 プログラム全体の説明3:01 ①ビジネスコンペ参加部門6:26 ➁アントレプレナーシップ醸成部門1/28:08 Aコ... -
お知らせ
【特設ページ】千葉県学・在住の高校生を対象に起業体験プログラム「TOKKA」を開催します!
プログラムページ 千葉県学・在住の高校生を対象に起業体験プログラム「TOKKA」を開催します! TOKKAとは? 起業体験プログラム『TOKKA(トッカ)』とは、千葉県に在学・在住の高校生が、ビジネスの立ち上げを経験できる、体験型の教育プログラムです。何... -
お知らせ
【5/31】 千葉県高等学校教育研究会商業部会の定時総会・春季研究協議会で片桐特任教授が講演しました
2023年5月31日(水)に千葉県高等学校教育研究会商業部会の定時総会・春季研究協議会が千葉県立千葉商業高校にて開催されました。これは千葉県内の商業科の教員や千葉県教育委員会が一堂に会する重要な会となっています。今回、千葉大学IMOスタートアップ... -
お知らせ
【動画】 「EDGE-PRIME Initiative」 キックオフイベントの動画が公開されました。
https://www.youtube.com/watch?v=I5lPzjkpTAM 文部科学省のYou Tubeチャンネル「文部科学省/mextchannel」にて2023年6月3日(土)に開催された高校生等へのアントレプレナーシップ教育の拡大に向けた事業「EDGE-PRIME Initiative」キックオフイベントの動... -
お知らせ
【6/22】説明会開催「令和5年度 千葉大学 学生向けスタートアップ支援事業」
チラシ(PDF) 説明会のアーカイブ動画ページ 説明会のアーカイブ動画が公開となりました。(2023/06/28) 募集を締め切りました。(2023/07/10) 千葉大学の学生向けスタートアップ支援事業の申請者を募集します。 この支援事業では、千葉大学の起業に関心... -
イベント
【参加報告】 「EDGE-PRIME Initiative」 キックオフイベント
(奥)左から、千葉大学 小牧瞳氏、立命館小学校 正頭英和氏、山形大学 小野寺忠司氏、武蔵野大学 伊藤洋一氏 と(zoom画面内)大阪府立淀商業高校 秋月麻衣氏、(手前)高校生の皆さん 2023年6月3日(土)にCIC Tokyo(虎ノ門)で高校生等へのアン... -
お知らせ
【受講募集】GTIE Startup School(β)
GTIE Startup School(β) 千葉大学が共同機関として参画しているプラットフォームGTIE(Greater Tokyo Innovation Ecosystem)がオンラインスクール形式のアントレプレナーシップ・プログラムGTIE Startup Shool(以下GSS(β))を開講します。 GTIEに参画... -
イベント
【6/3】「EDGE-PRIME Initiative」キックオフイベントに小牧アシスタント・リサーチ・アドミニストレータが登壇します
参加申し込み(Peatix) イベントページ(文部科学省) 2023年6月3日(土)に文部科学省主催で高校生等へのアントレプレナーシップ教育の拡大に向けた「EDGE-PRIME Initiative」キックオフイベントが開催されます。 千葉大学からは千葉大学IMOスタート・ア... -
お知らせ
アントレプレナーシップ教育の機会を高校生等へと拡大させる事業「EDGE-PRIME Initiative」に採択されました
千葉大学が共同機関として参画しているGTIE(Greater Tokyo Innovation Ecosystem)がアントレプレナーシップ教育の機会を高校生等へと拡大させる事業「EDGE-PRIME Initiative」(JST)に採択されました。 本事業には早稲田大学を主幹機関に据え、筑波大学・... -
ブログ
2023年度 アントレプレナーシップ教育講義が始まりました
スタートアップ概論A 第2回ゲスト講師 東京大学 各務先生(右中央)とモデレータ 千葉大学 片桐先生(左奥) みなさん、こんにちは。スタートアップ・ラボ 特任研究員の相樂(さがら)です。2023年度のアントレプレナーシップ教育講義が始まりました...