参加者募集– tag –
-
イベント
【11月開講】創業支援スクール受講者募集のお知らせ 千葉大亥鼻イノベーションプラザ
独立行政法人 中小企業基盤整備機構(以下 中小機構)千葉大亥鼻イノベーションプラザが短期集中型の創業支援スクール(後援:千葉大学、千葉市)の受講者を募集しています(10月末日まで)。 詳しくは、千葉大亥鼻イノベーションプラザ募集ページをご覧... -
イベント
千葉大学・横浜国立大学発ベンチャーイノベーションピッチにIMOの片桐大輔特任教授が登壇します
》詳しくはこちら(PDF) -
お知らせ
千葉市アクセラレーションプログラム「C-CAP」関連イベントにIMO特任教授の片桐大輔先生が登壇します
※イベントは終了です(金) 12:00 | オンライン | By 01Booster|イベント情報 《主催:千葉市・01Booster 協力:千葉大学》「千葉市におけるスタートアップ創出の取組み」「千葉大学と千葉市の連携」、「今後の展開」は?キーマンが語りま... -
イベント
大学発ベンチャー起業支援プログラム「第20回なのはなコンペ2022」募集開始
千葉大学学術研究・イノベーション推進機構(IMO)は、本学教員や大学院生のアントレプレナーシップ(起業家精神)を高めるとともに、技術シーズをもとにした事業化に必要なエッセンスを学んで頂くことを目的として,第20回なのはなコンペの参加者を募集し... -
イベント
【2/8】なのはなコンペの入賞者がNEDO TCPの最終審査に出場します
第19回なのはなコンペ2021にて、「なのはな賞」「NEDO賞」を受賞した金子直矢さん(チーム名:Octofy)(融合理工学府 修士1年)、「なのはな賞」「サーマス賞」「三井住友銀行賞」を受賞した小川良磨さん(チーム名:TOMOCLOUD)(融合理工学府 修士2年)... -
イベント
【2/3 参加無料】アイデア発想と知的財産入門ワークショップ【オフライン】
※イベントは終了です (木) 10:00 | 千葉市稲毛区弥生町1-33 | By 千葉大学 学術研究・イノベーション推進機構(IMO) 【イベント詳細】 ※こちらのイベントは千葉大学の学部生、院生の方対象です。 本ワークショップでは、チームで新し... -
イベント
【1/27】なのはなコンペ(アドバンスコース)2021 最終審査ピッチイベント
「なのはなコンペ(アドバンスコース)2021」ピッチコンテストを開催します。当日は発表の模様をZoomにて配信します。千葉大学研究者のアントレプレナーシップの熱い思いを届けますのでぜひご覧ください! 千葉大学IMOでは本学の研究シーズの社会実装を支... -
イベント
ディープテックスタートアップ創出「第1回なのはなコンペ(アドバンスコース)2021」
ピッチイベントの日程が2022年1月27日(木)に決定しました。 2021/12/7 千葉大学学術研究・イノベーション推進機構(IMO)は、本学教員や大学院生のアントレプレナーシップ(起業精神)を高めるとともに、技術シーズをもとにした事業化に必要なエッセンス... -
イベント
【11/18 参加無料】アートシンキングで自分軸をみつけよう~自分起点でユニークなアイデアと価値を作る方法~
※イベントは終了です (木) 13:30 | オンライン | By 千葉大学 学術研究・イノベーション推進機構(IMO) 【イベント詳細】 ※こちらのイベントは大学生および大学院生の方を対象としております。 本イベントは、独自のアイデアを創出す... -
イベント
更新【学内限定 10/19】ジェトロ×千葉大学連携講座「スタートアップ海外展開のススメ ~ 千葉県ベンチャーから学ぶ~」
2021年10月19日(火)に千葉大学の学生・教職員を対象にジェトロ×千葉大学連携講座「スタートアップ海外展開のススメ ~ 千葉県ベンチャーから学ぶ~」を開催します。 申し込み〆切が延長されました。 基調講演 プレシジョン・システム・サイエン...