千葉大の「アントレプレナーシップ教育」


アントレ教育支援

アントレプレナーシップは「起業家精神」あるいは「企業家精神」と訳されることが多いですが、業を起こす/起こさないにかかわらず、イノベーション創出には必要な要素です。

本学では、大学生向けに、ご自身で起業された起業家、社内で新しいことに取り組む企業家等をゲスト講師として迎えて「自分事としてとらえる」講義、外部環境・政策・知財、事業計画・ファイナンス、実際に動く・ワークショッププログラムなどを展開しています。

小中高と本学の大学接続の一環として、アントレプレナーシップ教育を簡単に始められる教材を用意しています。また、学校教育において、児童生徒が実践的な活動に取り組めるよう、授業の計画段階から学校の先生方と共に考え、実践を支援する体制を整えています。

数字で見る千葉大アントレ

12

前年度比増加数のランキング

※大学発スタートアップ調査(経済産業省)

72法人

関連スタートアップ数

※2024年時点千葉大スタートアップ・ラボ調べ

451

スタートアップ育成プログラムの参加者数

※スタートアップ・ラボ開設後
(2022年度以降)の累計

317

アントレ講義の
受講者数

※スタートアップ・ラボ開設後
(2022年度以降)の累計

5673

2024年度に千葉大学の
アントレ教育を受けた
小中高生の数

アントレ教育支援に関するNEWS-大学生向け

アントレ教育支援に関するNEWS-小中高生・教員向け

アントレ教育支援に関するEVENT

千葉大スタートアップ・ラボにお気軽にお問合せください。