高校生等へのアントレプレナーシップ教育– tag –
-
【5/29】千葉市立稲毛高等学校にて、日本政策金融公庫の高校生向けアントレプレナーシップ教育授業を見学しました
2023年5月29日(月)に千葉市立稲毛高等学校で行われた、日本政策金融公庫の高校生向けアントレプレナーシップ教育授業を見学させていただきました。見学には、千葉大学大学院教育学研究科の岡野(おかの)が伺いました。 授業ではまず、ビジネスをサポー... -
【5/31】 千葉県高等学校教育研究会商業部会の定時総会・春季研究協議会で片桐特任教授が講演しました
2023年5月31日(水)に千葉県高等学校教育研究会商業部会の定時総会・春季研究協議会が千葉県立千葉商業高校にて開催されました。これは千葉県内の商業科の教員や千葉県教育委員会が一堂に会する重要な会となっています。今回、千葉大学IMOスタートアップ... -
【動画】 「EDGE-PRIME Initiative」 キックオフイベントの動画が公開されました。
https://www.youtube.com/watch?v=I5lPzjkpTAM 文部科学省のYou Tubeチャンネル「文部科学省/mextchannel」にて2023年6月3日(土)に開催された高校生等へのアントレプレナーシップ教育の拡大に向けた事業「EDGE-PRIME Initiative」キックオフイベントの動... -
【5/23】千葉県農業者総合支援センターにて千葉県・JAグループ千葉が行う就農支援の取り組みをヒアリングしました
新規就農希望者に配布する手引書です。千葉県のホームページからも閲覧することができます。 ちばの大地で農業を始めたい人の手引書‐令和4年度版‐(千葉県HP) みなさん、こんにちは。千葉大学教育学部藤川研究室の坂口です。令和5年5月23日(火)に千葉県... -
【5/19】教材開発のヒアリングのため、農林水産省を訪問しました
「スマート農業実証プロジェクト」令和4年度版パンフレット(農林水産省HP) 2023年5月19日(金)、若年層向けのアントレプレナーシップ教育教材開発のヒアリングとして、スタートアップ・ラボのメンバーである郡司(ぐんじ)と髙橋(たかはし)が農林水産... -
【参加報告】 「EDGE-PRIME Initiative」 キックオフイベント
(奥)左から、千葉大学 小牧瞳氏、立命館小学校 正頭英和氏、山形大学 小野寺忠司氏、武蔵野大学 伊藤洋一氏 と(zoom画面内)大阪府立淀商業高校 秋月麻衣氏、(手前)高校生の皆さん 2023年6月3日(土)にCIC Tokyo(虎ノ門)で高校生等へのアン... -
【5/31】千葉大学教育学部附属中学校「起業ゼミ」がスタートしました
みなさん、こんにちは。スタートアップ・ラボの郡司(ぐんじ)です。2023年5月31日(水)から、千葉大学教育学部附属中学校の「起業ゼミ」がスタートしました。ラボのメンバーである、小牧と郡司が授業実施の支援に行ってきました。 同校では、1年生から3... -
【5/10】千葉商業高校3年生の「課題研究」の授業を見学しました
千葉商業高校ホームページ みなさん、こんにちは。スタートアップ・ラボ アシスタント・リサーチ・アドミニストレーターの郡司(ぐんじ)です。2023年5月10日(水)に千葉商業高校の3年生が取り組む「課題研究」の授業を見学させていただきました。 千葉... -
【5/1】日本政策金融公庫の高校生向けアントレプレナーシップ教育授業を見学しました
高校生ビジネスプラン・コンテスト(日本政策金融公庫) 令和5年5月1日(月)に日本政策金融公庫による高校生向けの出張授業が、学校法人市川学園 市川高等学校にて行われました。スタートアップ・ラボのメンバーである、小牧(こまき)と郡司(ぐんじ)... -
【6/3】「EDGE-PRIME Initiative」キックオフイベントに小牧アシスタント・リサーチ・アドミニストレータが登壇します
参加申し込み(Peatix) イベントページ(文部科学省) 2023年6月3日(土)に文部科学省主催で高校生等へのアントレプレナーシップ教育の拡大に向けた「EDGE-PRIME Initiative」キックオフイベントが開催されます。 千葉大学からは千葉大学IMOスタート・ア... -
アントレプレナーシップ教育の機会を高校生等へと拡大させる事業「EDGE-PRIME Initiative」に採択されました
千葉大学が共同機関として参画しているGTIE(Greater Tokyo Innovation Ecosystem)がアントレプレナーシップ教育の機会を高校生等へと拡大させる事業「EDGE-PRIME Initiative」(JST)に採択されました。 本事業には早稲田大学を主幹機関に据え、筑波大学・... -
【4/6】早稲田大学 アントレプレナーシップセンターを訪問しました。
左から千葉大スタートアップ・ラボ 相樂岳特任研究員、片桐特任教授、アシスタント・リサーチ・アドミニストレータ 小牧さん、早稲田大学 島岡教授 2023年4月6日(木)に早稲田大学アントレプレナーシップセンターを千葉大スタートアップ・ラボのメンバ... -
【4/11】日本政策金融公庫 南関東創業支援センターの山田様が千葉大スタートアップ・ラボを来訪されました
左から千葉大学 片桐特任教授、日本政策金融公庫 南関東創業支援センター 山田様、千葉大学 小牧さん 2023年4月11日(火)千葉大スタートアップ・ラボに日本政策金融公庫 南関東創業支援センター 上席所長代理 山田晃(やまだ あきら) 様が来訪... -
【3/22 開催】GTIEアントレ教育シンポジウム
チラシ(PDF) イベントページ 2023年3月22日(水)にGTIEアントレ教育シンポジウムが開催されます。(申込締切 2023年3月16日(木)) GTIEとは?『Greater Tokyo Innovation Ecosystem(GTIE:ジータイ)』は、東京大学・東京工業大学・早稲田大学を主... -
千葉県立千葉商業高校の課題研究全校発表会に千葉大学IMOの片桐特任教授が出席しました。
千葉商業高校の課題研究全校発表会に千葉大学IMOの片桐特任教授が出席しました。 課題研究全校発表会は千葉商業高校の3年生全員が履修する商業科目「課題研究」の成果を発表するものです。この科目は生徒一人ひとりがテーマを考え、研究計画を自ら立案し... -
【参加募集】文部科学省主催:全国アントレプレナーシップ人材育成プログラム
》詳細はこちら(外部サイト)
12