EVENT– category –
-
【2/16 開催】「Social Issues Solving Conference」に千葉大学関連ベンチャーの株式会社リーフ・ラボが登壇します
申し込みページ(日本政策金融公庫) 経済産業省 関東経済産業局 事業ページ 2024年2月16日(金)に経済産業省 関東経済産業局と日本政策金融公庫が主催するイノベーションピッチイベント「Social Issues Solving Conference」が開催されます。これはカ... -
【1/22 開催】大学発スタートアップ創出シンポジウム2024~ディープテックと世界への挑戦~
申し込みフォーム(googleフォーム) チラシはこちら 文部科学省と一般社団法人日本ベンチャーキャピタル協会(以下 JVCA)が主催するシンポジウムが開催されます。本シンポジウムはGX(Green Transformation)やClimate Techをはじめディープテックの成... -
【1/13開催 参加募集】文部科学省主催 全国アントレプレナーシップ人材育成プログラム 特別講演「未来を創るための起業家的思考と行動法則」 バブソン大学 山川恭弘 先生
詳細・申し込みページ 2023年1月13日(土)に文部科学省主催の全国アントレプレナーシップ人材育成プログラム 特別講演「未来を創るための起業家的思考と行動法則」が開催されます。本講演はバブソン大学アントレプレナーシップ准教授 山川 恭弘(やまか... -
【1/18開催 参加募集】千葉市C-CAP 課題解決講座 第3回「資金調達手法の基礎とベンチャーキャピタルからの調達」
詳細はこちら 特設サイト(外部リンク) チラシはこちら 2024年1月18日(木)にC-CAP(千葉市アクセラレーションプログラム)による課題解決講座の第3回が千葉大学IMOを会場にして開催されます。 千葉市内のスタートアップの事業成長に役立つ情報や知識を... -
【1/16開催・参加募集】千葉県主催「オープンイノベーション交流会 in CHIBA」
詳細はこちら 特設サイト(外部リンク) チラシはこちら 2024年1月16日(火)に千葉県が主催する「オープンイノベーション交流会 in CHIBA」が参加者・視聴者を募集しています。 今年度は「環境・エネルギー分野の新技術」と題して、「環境・エネルギー分... -
【11/9, 10】「Matching-Hub Hokuriku 2023」に千葉大学IMOが出展します
2023年11月9日(木)、10日(金)の2日間にかけて、北陸先端科学技術大学院大学(以下 JAIST)が主催する産学官金連携マッチングイベント「Matching-Hub Hokuriku 2023」が開催されます。千葉大学からは千葉大学 学術研究・イノベーション推進機構(以下... -
【11/9 開催・参加者募集】デジタルセミナー2023 in 千葉 に千葉大学関連スタートアップ「輝翠TECH株式会社」が登壇します
2023年11月9日(木)13:30 – 16:00に総務省関東総合通信局主催「デジタルセミナー2023 in 千葉」が開催されます。 千葉大学関連スタートアップとして輝翠TECH株式会社 ブルーム・タミル(Blum Tamir)CEO が登壇します。 また、千葉大学からはIMO特任准教... -
【11/9 開催・参加募集】令和6年度 墨田区プロトタイプ実証実験支援事業 先行説明会
2023年11月9日(木)に「墨田区プロトタイプ実証実験支援事業」の説明会が開催されます。現在、参加者を募集中です。 「墨田区プロトタイプ実証実験支援事業」は墨田区×スタートアップ企業×区内ものづくり企業・区内大学によるオープンイノベーションを通... -
【12/26 開催・参加募集】高校生がやってみた!アントレプレナーシッププログラム成果報告会
2023年12月26日(火)にSHIBUYA QWSでGTIE主催の「高校生がやってみた!アントレプレナーシッププログラム成果報告会」が開催されます。 イベント詳細・申込ページ(peatix) 文部科学省はアントレプレナーシップ教育の裾野拡大に向けて「EDGE-PRIME Initi... -
【受講者募集 11月開講】千葉大亥鼻イノベーションプラザ 2023年度 スタートアップ型創業支援スクール
2023年11月11日(土)、11月18日(土)、12月2日(土)12月9日(土)の4日間で千葉大亥鼻イノベーションプラザが主催の「2023年度 スタートアップ型創業支援スクール」が開催されます。 本プログラムは大学等の技術シーズを基に創業を考える方に事業計画... -
【10/10 申込〆切】国内研修(実践)参加者募集 GTIE学生アントレプレナーシッププログラム(GTIE-SEP)2023
GTIEの参画大学の学生を対象とした大学横断のアントレプレナーシップ教育プログラムGTIE-SEPが国内研修(実践)の募集をしています。 本研修はGTIE学生アントレプレナーシッププログラム(GTIE-SEP)2023で予定されている3つのカリキュラムの内の第2段とな... -
【12/23, 12/24 参加募集】文部科学省主催:2023年度 全国アントレプレナーシップ人材育成プログラム
詳細・参加申込ページ 2023年12月23日(土)、12月24日(日)に開催される文部科学省主催の「全国アントレプレナーシップ人材育成プログラム」が2023年度の受講者を募集しています。 日時 (1日目)2023年12月23日(土)10:00~19:00 (2日目)2023年12... -
【募集中】2023年度イスラエル海外武者修行プログラム~No Venture, No Victory~
【重要】本年度の現地派遣の中止について イスラエル海外武者修行プログラム「No Venture, No Victory」が参加者を募集しています。 グローバルなビジネス展開を目指す若手起業家やその予備軍となる学生起業家を対象に、国際水準の起業スキルを身に付け、... -
【8/4】キックオフイベント開催 起業体験プログラム「TOKKA」
2023年8月4日(金)にペリエホールにて、新規ビジネス創出や地域課題の解決に先駆的に取り組む県内在学・在住の高校生への支援プロジェクト「TOKKA(トッカ)」のキックオフイベントを開催します! 「TOKKA(トッカ)」はアントレプレナーシップ教育の機会... -
【8/3】ハイブリッド開催 学内GAPファンドプログラム「なのはなコンペ2023(仮)」説明会
参加申し込み(googleフォーム) 2023年8月3日(木)に学内GAPファンドプログラム「なのはなコンペ2023(仮)」の説明会を開催します。 昨年度「なのはなコンペ2022」では最優秀300万円、100万円の規模でGAP資金(研究実用化資金)の助成を行いました。今... -
【8/10 〆切】 学生対象 海外派遣プログラム J-StarX「フィンランドコース」募集中
事業ページ・参加申し込み 募集要項(PDF) 起業家育成・海外派遣プログラム「J-StarX」フィンランドコースが参加者を募集しています。 本プログラムは、日本の学校に通う高校生・大学生・大学院生・高専生を対象に、現地渡航費・宿泊費無料で1週間フィン... -
【8/10 〆切】Research Studio 2023 参加者募集
事業ページ・参加申し込み 応募〆切が8月10日(木)に延長されました。 Research Studio 2023 参加者の募集が開始しました。Research Studio はアカデミア発の研究成果をもとに国際展開をめざす医療系スタートアップ育成プログラムです。 Research Studio... -
【8/4 〆切】シリコンバレー海外研修 J-StarX「地域起業家コース」募集中
事業ページ・参加申し込み(千葉市) 千葉市がシリコンバレーへの海外研修プログラムJ-StarXの参加者を募集しています。 「J-StarX」は経済産業省主催の起業家育成・海外派遣プログラムであり、グローバルに活躍するスタートアップの育成やユニコーン企業... -
【9/1】開催 女性のための創業セミナー 千葉県信用保証協会
ポスター(PDF) 事業ページ・参加申し込み 2023年9月1日(金)に千葉県信用保証協会が主催する「女性のための創業セミナー」が千葉大学 西千葉キャンパスIMO棟で開催されます。 セミナー内では千葉県内で創業に興味をお持ちの方や創業して間もない方を対... -
【7/28】開催 GTIE × Tokyu Land × Plug and Play 〜前途洋々な大学発スタートアップに見る日本の未来〜
イベントページ(Plug and Play HP) 2023年7月28日(金)にGTIE(Greater Tokyo Innovation Ecosystem)、東急不動産、Plug and Play Japanによる大学発のスタートアップを紹介するオフラインイベントがPlug and Play Japanにて開催されます。 GTIEは東京... -
【8/5】参加募集 「何から始める?高校生等へのアントレプレナーシップ教育」(全国先進事例共有シンポジウムとネットワーキング)
イベントページ(peatix) 2023年8月5日(土)に「アントレプレナーシップ教育の先進事例共有シンポジウム」が早稲田大学121号館にてハイブリッド(会場 + 配信)で開催されます。 これはアントレプレナーシップ教育の機会を高校生等へと拡大させる事業「E... -
【参加募集】 千葉市産業振興財団主催 「第22回ベンチャー・カップCHIBA」
事業ページ(千葉市産業振興財団) 公益財団法人千葉市産業振興財団が、千葉市発の将来性ある新たなビジネスの創出を目指すビジネスプランコンテスト「第22回ベンチャー・カップCHIBA」の参加者を募集しています。 昨年度までは、一般部門と学生部門の2部... -
【特設ページ】千葉県学・在住の高校生を対象に起業体験プログラム「TOKKA」を開催します!
プログラムページ 千葉県学・在住の高校生を対象に起業体験プログラム「TOKKA」を開催します! TOKKAとは? 起業体験プログラム『TOKKA(トッカ)』とは、千葉県に在学・在住の高校生が、ビジネスの立ち上げを経験できる、体験型の教育プログラムです。何... -
【7/4】ハイブリッド開催 学生向け説明会 墨田区アクセラレーションプログラム「SPARK」
チラシ(PDF) 2023年7月4日(火)に墨田区のアクセラレーションプログラム「SPARK」の学生向け説明会を千葉大学墨田サテライトキャンパスにて開催します。対象は墨田区にキャンパスを持つ大学:iU(情報経営イノベーション専門職大学)、千葉大学の学生です... -
【7/4】開催 参加無料 学生オーディエンス募集! 墨田区プロトタイプ実証実験支援事業 ピッチコンテスト2023
チラシ(PDF) 2023年7月4日(火)に墨田区プロトタイプ実証実験支援事業の最終審査に選ばれた3社のピッチコンテストを千葉大学墨田サテライトキャンパスにて開催します。開催にあたり、iU(情報経営イノベーション専門職大学)、千葉大学の学生を対象にピッ... -
【6/20】ハイブリッド開催 Mini Workshop@千葉大学IMO 筑波大学Research Studio
チラシ(PDF) zoomミーティングURL 本イベントは終了しました。 本イベントは対面・zoom配信のハイブリッド開催になります。対面参加の方は直接会場にお越しください。 イベント概要 筑波大学Research Studioのアカデミア発医療系スタートアップを対象と... -
【6/6】開催 妄想起業部
チラシ(PDF) 2023年6月6日(火)に千葉大学起業サークルCSCが 妄想起業部 を開催します。 新規事業の企画やスタートアップ、地域の課題解決などに関心のある千葉大生が集まり、「いま、やってみたいこと」や「興味関心のあること」を話しながら、将来... -
【受講募集】GTIE Startup School(β)
GTIE Startup School(β) 千葉大学が共同機関として参画しているプラットフォームGTIE(Greater Tokyo Innovation Ecosystem)がオンラインスクール形式のアントレプレナーシップ・プログラムGTIE Startup Shool(以下GSS(β))を開講します。 GTIEに参画... -
【6/25】千葉大学関連スタートアップのスタンドバイ株式会社が、千葉大学国際高等研究基幹の研究支援プログラムのシンポジウムに登壇します
チラシ(PDF) 申し込みフォーム 2023年6月25日(日)に千葉大学 国際高等研究基幹(以下IAAR)の研究支援プログラムのシンポジウム「オンラインメンタルヘルス相談支援システムの社会受容性シンポジウム~「総合知」で創るこころの健康~」に千葉大学関... -
【6/3】「EDGE-PRIME Initiative」キックオフイベントに小牧アシスタント・リサーチ・アドミニストレータが登壇します
参加申し込み(Peatix) イベントページ(文部科学省) 2023年6月3日(土)に文部科学省主催で高校生等へのアントレプレナーシップ教育の拡大に向けた「EDGE-PRIME Initiative」キックオフイベントが開催されます。 千葉大学からは千葉大学IMOスタート・ア...