墨田区のピッチイベントSIPに山本学長特別補佐が登壇しました

2025年7月25日に墨田区のイベントSumida Innovaion Pitch(以下SIP)が墨田区の産業共創施設SICで開催され、千葉大学から山本智久 学長特別補佐が登壇しました。

SIPはものづくり系スタートアップによる墨田区内企業や大企業等との協業・提携に繋げるため墨田区が定期的に開催するイベントです。令和6年度は計4回開催されました。今回開催の令和7年度第1回が「大学発ベンチャー特集」をテーマとして開催され、墨田区内にキャンパスを持つ大学として、国の科学技術イノベーション政策を踏まえた本学の取り組みについて講演しました。

  • 地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)の採択
  • 大学子会社である千葉大学コネクトの設立
  • 千葉銀行と共同で投資ファンド「ちばグロースアカデミアファンド」の設立

後半にはスタートアップ企業4社が登壇し、本学や参加した墨田区企業・大企業との情報交流が実施されました。

千葉大学は墨田区をはじめとした地域と連携して日本のイノベーション創出に貢献してまいります。

関連リンク

墨田区産業共創施設SUMIDA INNOVATION CORE(SIC)

地域中核・特色ある研究大学強化促進事業:J-PEAKS(千葉大学ページ)

千葉大学コネクト

ちばグロースアカデミアファンド設立について(千葉大学プレスリリース)

千葉大スタートアップ・ラボにお気軽にお問合せください。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次