参加者募集– tag –
-
【12/10-13 千葉大学IMOにて開催】「千葉から世界へ―スタートアップ・グローバル展開プログラム2024」ブートキャンプ
※ 募集は締め切りました。 チラシはこちら(千葉市ページ) 詳細(JETROページ) 2024年12月10日(火)から12月13日(金)の4日間、千葉大学IMOを会場に「千葉から世界へ―スタートアップ・グローバル展開プログラム2024」(ジェトロ千葉主催、千葉市・千葉... -
【12/17〆切】 松戸 ビジネスプランコンテスト エントリー募集
詳細・申込ページ(松戸スタートアップオフィス ページ内) 千葉大学園芸学部が位置する松戸市は、地域の元気な起業家を、市民の皆さんで応援する「地域密着型」「市民参加型」のビジネスプランコンテストを開催しています。起業家の皆さんが、自身の「起... -
【12/06申込〆切】万博シンポジウムに、千葉大学 児玉教授が登壇します【入場無料】
チラシはこちら(千葉日報ページ) 詳細・申込(内閣官房ページ) 2024年12月09日(月)、「千葉県 大阪・関西万博シンポジウム ~大阪・関西万博で輝く千葉の発酵文化~」が開かれます(主催:内閣官房国際博覧会推進本部事務局)。 本シンポジウムでは、... -
【参加無料】【12/12開催】JST主催、大学見本市2024フィードバックイベント
詳細・申込ページ 2024年12月12日(木)、国立研究開発法人 科学技術振興機構(以下:JST)主催、「大学見本市2024を振り返る~産学連携展示会をより活用するために」が開催されます。 「大学見本市~イノベーション・ジャパン」とは 日本最大級の産学連... -
【11/26開催】第23回「ベンチャー・カップCHIBA」発表会&交流会
チラシはこちら 詳細・申込ページ 11月26日(火)、公益財団法人 千葉市産業振興財団は、千葉市発の将来性ある新たなビジネスの創出を目指して「第23回『ベンチャー・カップCHIBA』発表会・交流会」を開催します。 厳正な審査を通過した優れたベンチ... -
【11/21開催・参加者募集】イノベーション・アワード「AEA2024」に、セミファイナリストとして、千葉大学関連スタートアップ 輝翠TECH株式会社がエントリー
詳細・チケット申し込み(Peatix) 2024年11月21日(木)、アジア・アントレプレナーシップ・アワード(以下:AEA)運営委員会は、成長著しいアジアのスタートアップによるイノベーション・アワード「AEA2024」、ファイナルピッチプログラムを開催します。... -
【募集中】返済不要の留学奨学金制度、文部科学省主催 「トビタテ!留学JAPAN 新・日本代表プログラム」
本ページはhttps://entrepreneurship-center.chiba-u.jp/news/4709.htmlに引っ越しました。 -
【12/13 〆切】 インキュベーションリサーチ公募事業「Changing Tomorrow」
チラシはこちら 募集要項・詳細 ⼀般社団法⼈ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(以下 LINK-J)は、⽇本のサイエンスを患者さんの明⽇を変える⾰新的な治療法へと育てていくための取組みとして、「Changing Tomorrow」 インキュ... -
【11/16開催 参加募集】文部科学省主催 全国アントレプレナーシップ人材育成プログラム 特別講演「Failure is Good! アントレプレナーシップと失敗学」 バブソン大学 山川恭弘 先生
詳細・申し込みページ 2024年11月16日に文科省が主催する全国アントレプレナーシップ人材育成プログラム 特別講演「Failure is Good! アントレプレナーシップと失敗学」が開催されます。講師として全米アントレプレナーシップ教育ランキングで30年連続1位... -
【10/15】千葉県 オープンイノベーションCHIBA2024 交流会
参加申し込みフォーム 千葉県イベントページ 2024年10月15日に千葉県主催の「オープンイノベーションCHIBA2024 交流会」がペリエホール(千葉駅直結)にて開催されます。本交流会は県内の優れた技術シーズを有するベンチャー・中小企業に対してマッチング... -
【12/26 開催】2024 中高生がやってみた!アントレプレナーシッププログラム成果報告会
イベント詳細・参加登録(peatix) 2024年12月26日(木)にSHIBUYA QWSでGTIE主催の「2024中高生がやってみた!アントレプレナーシッププログラム成果報告会」が開催されます。 文部科学省はアントレプレナーシップ教育の裾野拡大に向けて「EDGE-PRIME Ini... -
【11/17 〆切】 参加者募集 K-NIC Startup Hands on Program ~研究の成果で事業を創る!~
詳細・申込ページ Kawasaki-NEDO Innovation Center(以下、K-NIC)は主催イベント「Startup Hands on Program」の参加者を2024年11月17日(日)まで募集しています。 K-NICは国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、川崎市、公益... -
【10/21 〆切】募集中 J-StarX 起業家等の海外派遣プログラム 女性起業家コース
募集ページ(ジェトロ) ジェトロは、経済産業省主催の起業家等の海外派遣プログラムである「J-StarX」において、 「女性起業家コース」の参加者を募集しています。 本海外派遣プログラムは、女性起業家の方を対象にしており、米国・シリコンバレーを訪問... -
【〆切 11/15】ちばぎん・はまぎん学生ビジコン2024 募集中
チラシはこちら 詳細・申し込みページ(千葉銀行HP) 千葉銀行と横浜銀行が業務提携「千葉・横浜パートナーシップ」に基づく連携施策として、「ちばぎん・はまぎん学生ビジコン2024」を共催します。応募期間は2024年9月13日~11月15日の2か月間となってい... -
【参加募集】Waseda Startup Bootcamp Melbourne Dispatch 2025
詳細・申込ページ(早稲田大学) 早稲田大学がGTIE(Greater Tokyo Innovation Ecosystem)と連携して実施する「海外武者修行プログラム」が参加者を募集しています。2024年度もオーストラリア メルボルン大学ビジネススクール(MBS)と連携して実施され... -
【11/2開催】学生向け交流イベント GTIE-SEP Meetup 1st Day
詳細・申込(peatix) 参加申し込み〆切:10月31日(木)12:00 2024年11月2日(土)13:30~18:00にTokyo Innovation Base(TiB)で起業を考える大学生向けの交流イベント「GTIE-SEP Meetup 1st Day」が開催されます。イベント内で講演やworkshopなども予定... -
【参加者募集 10/15〆切】千葉から世界へ―スタートアップ・グローバル展開プログラム2024
チラシはこちら 詳細・申込ページ(JETRO) 2024年12月10日~12月13日の4日間にかけて、ジェトロ千葉主催、千葉市・千葉大学共催のスタートアップ支援プログラム「千葉から世界へ―スタートアップ・グローバル展開プログラム2024」のBoot Campが千葉大学を... -
【10/1開催】 ウェビナー「スタートアップ・グローバル展開セミナー」
詳細・申込ページ(JETRO) 2024年10月1日にジェトロ千葉主催、千葉市・千葉大学共催のスタートアップ支援プログラム「千葉から世界へ―スタートアップ・グローバル展開プログラム2024」のwebイベント「スタートアップ・グローバル展開セミナー」が開催され... -
内閣官房主催 地理空間情報を活用したビジネスアイデアコンテスト「イチBizアワード」が参加者募集中です
イチBizアワード 募集ページ 内閣官房主催 地理空間情報を活用したビジネスアイデアコンテスト「イチBizアワード」の参加者を募集しています。 2022年度に始まったイチBizアワードは、地理空間情報を活用したビジネスアイデアコンテストです。地理空間情... -
【10/4 〆切】 学生ビジネスアイデアコンテスト「M-BIP」が参加者募集中です
M-BIP 事業ページ 北陸先端科学技術大学院大学(以下 JAIST)が主催する学生ビジネスアイデアコンテスト「M-BIP」(Matching-Hin Hokuriku Business Idea Plan competition)が参加者を募集しています。 M-BIPは11月12日、13日に開催される産官学金連携... -
【参加募集】令和6年度 パテントコンテスト & デザインパテントコンテスト
チラシはこちら 詳細・申し込みページ 2024年6月24日から9月27日にかけて、文部科学省、特許庁、日本弁理士会、INPITが主催する「パテントコンテスト」と「デザインパテントコンテスト」が参加者を募集します。 本コンテストは、日本の次世代を担う若い高... -
【〆切 8/16】募集中 国内研修 医療系起業家育成プラットフォーム Research Studio 2024
医療系起業家育成プラットフォーム「Research Studio」の2024年度 国内研修の参加者が現在募集中です。「mini workshop」「Boot Camp」に引き続き開催され、本格的なメンタリングが始まるメインのプログラムとなります。昨年度は千葉大学からも採択があり... -
【8/9 開催】説明会 学内GAPファンドプログラム「なのはなコンペ2024」
2024年8月9日に学内GAPファンドプログラム「なのはなコンペ2024」の説明会を実施します。学内の研究者、大学院生は誰でも参加可能です。興味のある方は是非ご参加ください! 日時 :8月9日(金)17:00-18:00場所 :zoomミーティング対象 :学内の研究者、... -
【7/10 開催】説明会 墨田区アクセラプログラム「SPARK」
チラシはこちら イベントページ 2024年7月10日(水)に“ものづくりのまち・すみだ”に拠点を有するスタートアップ支援を軸とした「墨田区産業共創施設(SIC)」にて、 墨田区主催の創業初期(プレシード~シード期)のスタートアップ向けのアクセラレーショ... -
【8/30 〆切】ベンチャークラブちば「第41回ビジネスプラン発表会~あすのちばを支えるビジネスチャレンジコンテスト~」 参加者募集
事業ページ(千葉県ホームページ) 「ベンチャークラブちば」が千葉県内のベンチャー企業の育成・支援を目的として例年開催しているコンペティション「ビジネスプラン発表会~あすのちばを支えるビジネスチャレンジコンテスト~」を開催します。 開催にあ... -
令和6年度 学生スタートアップ支援事業 説明会【動画アーカイブ + スライド】を公開しました
本ページはhttps://entrepreneurship-center.chiba-u.jp/program/3829.htmlに引っ越しました。 -
【7/5 ハイブリッド開催】「Mini Workshop @千葉大学IMO」筑波大学Research Studio
チラシはこちら アカデミア発医療系スタートアップを対象とした海外展開支援プログラム「Research Studio」の2024年度のプログラム実施にさきがけて、千葉大学の研究者向けにMini Workshopを開催します。Research Studioは筑波大学T-CReDOを筆頭に複数大学... -
【6/11 18:00 説明会】「J-StarX U25起業家コース」 グローバルスケールを目指す若手起業家向けコース
募集ページ(ジェトロ) ジェトロが、経済産業省主催の起業家等の海外派遣プログラムである「J-StarX」において、 「U25起業家コース」の参加者を募集しています。 本プログラムではカリフォルニア州シリコンバレーおよび周辺地域にそれぞれ2週間程度滞在... -
【申し込みフォーム公開】 令和6年度 千葉大学 学生スタートアップ支援事業
本ページはhttps://entrepreneurship-center.chiba-u.jp/program/3768.htmlに引っ越しました。 -
【募集開始】令和6年度 千葉大学 学生スタートアップ支援事業
本ページはhttps://entrepreneurship-center.chiba-u.jp/program/3758.htmlに引っ越しました。