参加者募集– tag –
-
ディープテックスタートアップ創出「第1回なのはなコンペ(アドバンスコース)2021」
ピッチイベントの日程が2022年1月27日(木)に決定しました。 2021/12/7 千葉大学学術研究・イノベーション推進機構(IMO)は、本学教員や大学院生のアントレプレナーシップ(起業精神)を高めるとともに、技術シーズをもとにした事業化に必要なエッセンス... -
【11/18 参加無料】アートシンキングで自分軸をみつけよう~自分起点でユニークなアイデアと価値を作る方法~
※イベントは終了です (木) 13:30 | オンライン | By 千葉大学 学術研究・イノベーション推進機構(IMO) 【イベント詳細】 ※こちらのイベントは大学生および大学院生の方を対象としております。 本イベントは、独自のアイデアを創出す... -
更新【学内限定 10/19】ジェトロ×千葉大学連携講座「スタートアップ海外展開のススメ ~ 千葉県ベンチャーから学ぶ~」
2021年10月19日(火)に千葉大学の学生・教職員を対象にジェトロ×千葉大学連携講座「スタートアップ海外展開のススメ ~ 千葉県ベンチャーから学ぶ~」を開催します。 申し込み〆切が延長されました。 基調講演 プレシジョン・システム・サイエン... -
【参加無料】第1回 千葉大生限定!なんでも起業・キャリア相談室
※イベントは終了です (月) 11:00 (9 日間) | オンライン | By 千葉大学 学術研究・イノベーション推進機構(IMO) 【イベント詳細】 ※受付は終了いたしました。千葉大学の学生限定!起業家・ベンチャーの支援を行う株式会社ツク... -
【8/5】第19回なのはなコンペ2021 ピッチイベント
「第19回なのはなコンペ2021」の最終審査ピッチイベントを公開形式にて実施します! 今年の6月より、多くの応募の中から審査を通過した千葉大生、総勢14チームが最終審査ピッチイベントにむけ、自身がもつ研究・技術シーズやビジネスアイデアを3回のワーク... -
【参加無料】仕事って面白いですか? 連続起業家×大学生の本音トークセッション
※イベントは終了です (木) 16:10 | オンライン | By 千葉大学 学術研究・イノベーション推進機構(IMO) 【イベント詳細】 このイベントでは、「仕事って本当に面白いのか?」社会で働くことの意義について、千葉大学の学生と卒業生が... -
【6/23】ジェトロ×千葉大学連携強化記念ウェビナー:コロナ時代におけるヘルスケア・アグリテック研究の国際展開・産学連携
》詳細はこちら 》ジェトロと千葉大学の包括的連携推進協定概要 -
いまこそ起業体験!「第19回なのはなコンペ2021」
千葉大学学術研究・イノベーション推進機構(IMO)は、本学学生のアントレプレナーシップを高めるとともに、技術シーズやアイデアをもとにした事業化に必要なエッセンスを学んで頂くことを目的として,本コンペティションの参加者を募集します。 座学と演... -
「新技術オンラインマッチング会」の開催について
千葉銀行と横浜銀行の主催で「新技術オンラインマッチング会」が開催されます。 このマッチング会は、大学・高等専門学校が有する新技術シーズと事業者ニーズのマッチングを目的として開催されます。千葉大学からは、工学研究院の中村将志教授、劉醇一准教... -
オープンイノベーション交流会 in CHIBA~最先端バイオ技術の活用~
1月26日に、創業間もない大学発ベンチャー企業が有する最先端のバイオ技術や、世界初のDNA専門の研究機関である(公財)かずさDNA研究所の各種解析サービスを紹介する「オープンイノベーション交流会 in CHIBA~最先端バイオ技術の活用~」が開催されます...