EVENT– category –
-
【10/15】千葉県 オープンイノベーションCHIBA2024 交流会
参加申し込みフォーム 千葉県イベントページ 2024年10月15日に千葉県主催の「オープンイノベーションCHIBA2024 交流会」がペリエホール(千葉駅直結)にて開催されます。本交流会は県内の優れた技術シーズを有するベンチャー・中小企業に対してマッチング... -
【12/26 開催】2024 中高生がやってみた!アントレプレナーシッププログラム成果報告会
イベント詳細・参加登録(peatix) 2024年12月26日(木)にSHIBUYA QWSでGTIE主催の「2024中高生がやってみた!アントレプレナーシッププログラム成果報告会」が開催されます。 文部科学省はアントレプレナーシップ教育の裾野拡大に向けて「EDGE-PRIME Ini... -
【11/17 〆切】 参加者募集 K-NIC Startup Hands on Program ~研究の成果で事業を創る!~
詳細・申込ページ Kawasaki-NEDO Innovation Center(以下、K-NIC)は主催イベント「Startup Hands on Program」の参加者を2024年11月17日(日)まで募集しています。 K-NICは国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、川崎市、公益... -
【10/21 〆切】募集中 J-StarX 起業家等の海外派遣プログラム 女性起業家コース
募集ページ(ジェトロ) ジェトロは、経済産業省主催の起業家等の海外派遣プログラムである「J-StarX」において、 「女性起業家コース」の参加者を募集しています。 本海外派遣プログラムは、女性起業家の方を対象にしており、米国・シリコンバレーを訪問... -
【〆切 11/15】ちばぎん・はまぎん学生ビジコン2024 募集中
チラシはこちら 詳細・申し込みページ(千葉銀行HP) 千葉銀行と横浜銀行が業務提携「千葉・横浜パートナーシップ」に基づく連携施策として、「ちばぎん・はまぎん学生ビジコン2024」を共催します。応募期間は2024年9月13日~11月15日の2か月間となってい... -
【参加募集】Waseda Startup Bootcamp Melbourne Dispatch 2025
詳細・申込ページ(早稲田大学) 早稲田大学がGTIE(Greater Tokyo Innovation Ecosystem)と連携して実施する「海外武者修行プログラム」が参加者を募集しています。2024年度もオーストラリア メルボルン大学ビジネススクール(MBS)と連携して実施され... -
【11/2開催】学生向け交流イベント GTIE-SEP Meetup 1st Day
詳細・申込(peatix) 参加申し込み〆切:10月31日(木)12:00 2024年11月2日(土)13:30~18:00にTokyo Innovation Base(TiB)で起業を考える大学生向けの交流イベント「GTIE-SEP Meetup 1st Day」が開催されます。イベント内で講演やworkshopなども予定... -
【参加者募集 10/15〆切】千葉から世界へ―スタートアップ・グローバル展開プログラム2024
チラシはこちら 詳細・申込ページ(JETRO) 2024年12月10日~12月13日の4日間にかけて、ジェトロ千葉主催、千葉市・千葉大学共催のスタートアップ支援プログラム「千葉から世界へ―スタートアップ・グローバル展開プログラム2024」のBoot Campが千葉大学を... -
【10/1開催】 ウェビナー「スタートアップ・グローバル展開セミナー」
詳細・申込ページ(JETRO) 2024年10月1日にジェトロ千葉主催、千葉市・千葉大学共催のスタートアップ支援プログラム「千葉から世界へ―スタートアップ・グローバル展開プログラム2024」のwebイベント「スタートアップ・グローバル展開セミナー」が開催され... -
内閣官房主催 地理空間情報を活用したビジネスアイデアコンテスト「イチBizアワード」が参加者募集中です
イチBizアワード 募集ページ 内閣官房主催 地理空間情報を活用したビジネスアイデアコンテスト「イチBizアワード」の参加者を募集しています。 2022年度に始まったイチBizアワードは、地理空間情報を活用したビジネスアイデアコンテストです。地理空間情... -
【10/4 〆切】 学生ビジネスアイデアコンテスト「M-BIP」が参加者募集中です
M-BIP 事業ページ 北陸先端科学技術大学院大学(以下 JAIST)が主催する学生ビジネスアイデアコンテスト「M-BIP」(Matching-Hin Hokuriku Business Idea Plan competition)が参加者を募集しています。 M-BIPは11月12日、13日に開催される産官学金連携... -
【〆切 8/16】募集中 国内研修 医療系起業家育成プラットフォーム Research Studio 2024
医療系起業家育成プラットフォーム「Research Studio」の2024年度 国内研修の参加者が現在募集中です。「mini workshop」「Boot Camp」に引き続き開催され、本格的なメンタリングが始まるメインのプログラムとなります。昨年度は千葉大学からも採択があり... -
【8/9 開催】説明会 学内GAPファンドプログラム「なのはなコンペ2024」
2024年8月9日に学内GAPファンドプログラム「なのはなコンペ2024」の説明会を実施します。学内の研究者、大学院生は誰でも参加可能です。興味のある方は是非ご参加ください! 日時 :8月9日(金)17:00-18:00場所 :zoomミーティング対象 :学内の研究者、... -
【7/30】NIKKEI THE PITCH Meetups in 仙台に千葉大学 大学院国際学術研究院 教授 / スタートアップ・ラボ責任者の片桐大輔 先生が登壇します。
全国のスタートアップ・アトツギベンチャー・ソーシャルビジネス・起業家・学生を支援するためのプロジェクトであるNIKKEI THE PITCHのミートアップイベントが全国7か所で開催されます。仙台で開催されるミートアップイベントに千葉大学 大学院国際学術... -
【7/10 開催】説明会 墨田区アクセラプログラム「SPARK」
チラシはこちら イベントページ 2024年7月10日(水)に“ものづくりのまち・すみだ”に拠点を有するスタートアップ支援を軸とした「墨田区産業共創施設(SIC)」にて、 墨田区主催の創業初期(プレシード~シード期)のスタートアップ向けのアクセラレーショ... -
【8/30 〆切】ベンチャークラブちば「第41回ビジネスプラン発表会~あすのちばを支えるビジネスチャレンジコンテスト~」 参加者募集
事業ページ(千葉県ホームページ) 「ベンチャークラブちば」が千葉県内のベンチャー企業の育成・支援を目的として例年開催しているコンペティション「ビジネスプラン発表会~あすのちばを支えるビジネスチャレンジコンテスト~」を開催します。 開催にあ... -
【7/5 ハイブリッド開催】「Mini Workshop @千葉大学IMO」筑波大学Research Studio
チラシはこちら アカデミア発医療系スタートアップを対象とした海外展開支援プログラム「Research Studio」の2024年度のプログラム実施にさきがけて、千葉大学の研究者向けにMini Workshopを開催します。Research Studioは筑波大学T-CReDOを筆頭に複数大学... -
【6/11 18:00 説明会】「J-StarX U25起業家コース」 グローバルスケールを目指す若手起業家向けコース
募集ページ(ジェトロ) ジェトロが、経済産業省主催の起業家等の海外派遣プログラムである「J-StarX」において、 「U25起業家コース」の参加者を募集しています。 本プログラムではカリフォルニア州シリコンバレーおよび周辺地域にそれぞれ2週間程度滞在... -
【6/10, 6/26, 7/11, 7/30 開催予定】 オープンイノベーションCHIBA2024 新規事業開発セミナー
チラシはこちら 詳細・申し込みページ 千葉県事業ページ 2024年6月10日、6月26日、7月11日、7月30日の4日間を通して、「新規事業開発セミナー~あなたの会社の新規事業開発が見える~」が千葉県主催で開催されます。オープンイノベーションの理解を深め... -
【5/31 開催】GTIEキックオフ2024
イベント概要ページ(GTIE) 参加申し込み(Peatix) 2024年5月31日にスタートアップ・エコシステム拠点都市の東京圏プラットフォームGTIE(Greater Tokyo Innovation Ecosystem / 読み方:じーたい)が2024年度のキックオフイベント「GTIEキックオフ2024... -
【6/14開催】令和5年度墨田区プロトタイプ実証支援事業 成果報告会
イベントページ(墨田区SIC) 2024年6月14日に「令和5年度 墨田区プロトタイプ実証支援事業 成果報告会」が開催されます。 令和5年度に採択された実証事業者5社に、令和4年度から2年に渡る実証期間を終えた事業者も加えた計10社が実証実験の成果をご紹介... -
【5/24 開催】千葉大学関連スタートアップである「NPO法人おりがみ」が「合理的配慮実践研修プログラム」を実施します。
イベントページ 2024年5月24日に千葉大学関連スタートアップである「NPO法人おりがみ」が合理的配慮実践研修プログラムを幕張コミュニティセンターで開催します! これは2024年4月より始まった全事業者合理的配慮義務化を受け、障害者差別解消に関する条例... -
【5/8 説明会vol.1 開催】Be Smart Tokyo 東京都スマートサービス実装促進プロジェクト
説明会ページ(peatix) 事業・公募詳細ページ(東京都) 2024年5月8日に東京都スマートサービス実装促進プロジェクト「Be Smart Tokyo」参画希望スタートアップ向け説明会 vol.1がCIC Tokyoで開催されます。 本説明会では、プログラムのゴールや、CICの支... -
【参加者募集】第13期 TEPビジネスプラン作成セミナー
参加申し込み・詳細(TEP) チラシ 一般社団法人TXアントレプレナーパートナーズ(TEP)が「第13期TEPビジネスプラン作成セミナー」を開催します。 DAY1・DAY2でのレクチャー&ワークショップ、DAY3・DAY4でのグループメンタリング&プレゼン、そしてセミ... -
【〆切 5/7】武蔵野美術大学主催のビジネスデザインアワード「MAU Social Impact Award」が募集中です
詳細・申し込みページ(武蔵野美術大学実験区) 武蔵野美術大学がビジネスデザインアワード「MAU Social Impact Award」の参加者を募集しています。 「MAU SOCIAL IMPACT AWARD」は、美大生創業支援プログラム「武蔵野美術大学実験区」から生まれた、社会... -
【4/15 開催】墨田区プロトタイプ実証実験支援事業 公募説明会~墨田区×スタートアップ×区内ものづくり企業×区内大学によるオープンイノベーション~
詳細・申し込みページ(墨田区SIC) 2024年4月15日(月)に「墨田区プロトタイプ実証実験支援事業」令和6年度の公募に関する説明会が開催されます。 「墨田区プロトタイプ実証実験支援事業」とは地域において、健康、環境、教育など様々な分野で抱える諸課... -
【参加募集 研究者向け】2024東大GTIEアントレプレナーシップ教育「1st Phase」
詳細・申し込みページ 東京大学が2024東大GTIEアントレプレナーシップ教育プログラム「1st Phase」の参加者を募集しています。 東大GTIE教育プログラムは、原則として研究者向けに、研究成果(持ち前の技術)を基にした事業化検討活動を実践的に実施します... -
【3/21 開催】千葉市イノベーション交流会
チラシはこちら 2024年3月21日(木)に千葉市イノベーション交流会が開催されます。本イベントでは、千葉市における創業やイノベーション創出機運の醸成、ビジネスマッチングの促進を目的として、副業プロ人材活用による市内中小企業の新規事業展開等を支... -
「武蔵野美術大学実験区構想トーク」に千葉大学IMO特任教授 片桐先生が登壇します
イベント詳細・参加申込(peatix) 2024年3月14日に開催される武蔵野美術大学主催の美大生のための創業支援プログラム「武蔵野美術大学実験区」のトークイベント#01に千葉大学IMO特任教授 片桐大輔(かたぎり だいすけ)先生が登壇します。 「武蔵野美術... -
【2/19 開催】墨田区産業共創施設SICイベント「テクノロジーを活用!モフバンドで楽しく持続可能な健康経営」に予防医学センター 花里真道 先生が登壇します
詳細・申し込みページ(墨田区産業共創施設SIC) 2024年2月19日に墨田区産業共創施設SICでイベント「テクノロジーを活用!モフバンドで楽しく持続可能な健康経営」が開催されます。本イベントに千葉大学 予防医学センター / design research institute (...