「スタートアップセミナーCHIBA 2025」が開催されました

2025年9月17日(水)、千葉大学と千葉銀行が共同出資した 「ちばグロースアカデミアファンド」の設立を記念し、「スタートアップセミナーCHIBA 2025」が千葉大学柏の葉キャンパスのBIH(Biohealth open Innovation Hub)で開催されました。
スタートアップセミナーの概要
セミナーは、BIHの会場とオンラインのハイブリッド形式で開催され、スタートアップ関係者、行政機関など大勢の方にご参加いただきました。
当日は下記のプログラムが行われ、千葉大学と千葉銀行から、それぞれのスタートアップ支援について紹介されました。また、トークセッションでは、千葉大学 大学院国際学術研究院 教授 / アントレプレナーシップセンター 事業統括 片桐大輔氏をモデレーターに、株式会社Liberaware(東京証券取引所グロース市場上場)の代表取締役である閔弘圭(みん ほんきゅ)氏とスタートアップ経営に関して意見が交わされました。
プログラム
- 開会挨拶
千葉大学 学長特別補佐 山本智久氏
千葉銀行 執行役員 法人営業部長 坂本誠氏 - 第1部 「千葉大学のスタートアップ支援について」
千葉大学 大学院国際学術研究院 教授 / アントレプレナーシップセンター 事業統括 片桐大輔氏 - 第2部 「千葉銀行グループのスタートアップ支援について」
ちばぎんキャピタル 齋藤慎太郎氏
千葉銀行 滝澤直人氏 - 第3部 「上場したスタートアップ経営者に聞く!スタートアップ経営のポイントと落とし穴」
ゲスト:株式会社Liberaware 代表取締役 閔弘圭氏
モデレータ:千葉大学 大学院国際学術研究院 片桐大輔氏 - 第4部 交流会

第4部に行われた交流会では、参加者同士による情報交換が活発に行われました。皆様、それぞれの立場から現在抱えている課題や今後の取り組みについてお話されていたほか、千葉大学や千葉銀行との接点を希望された参加者の方とは具体的な支援についても担当者が説明していました。
現地、オンライン含めて約100名様にご参加いただき、盛況のうちに幕を閉じました。

関連リンク
【9/16申込〆切】 「スタートアップセミナーCHIBA 2025」(会場/オンライン)開催【ちばグロースアカデミアファンド設立記念】