スタートアップ支援・起業– tag –
-
【7/10】日本政策金融公庫とスタートアップ支援の連携に向けて協力体制を築いてまいります
左より 日本政策金融公庫 千葉支店 国民生活事業 事業統轄 立元博、日本政策金融公庫 千葉支店 支店長 兼 農林水産事業 事業統轄 嶋貫伸二、千葉大学 学術研究・イノベーション推進機構 機構長 / 研究担当理事 藤江幸一、日本政策金融公庫 ... -
【募集サイトオープン!】千葉大学GAPファンドプログラム「なのはなコンペ2024」
募集期間 7月16日(火) ~8月30日(金) 千葉大学の2024年度のGAPファンドプログラム「なのはなコンペ2024」が募集中です! 本学におけるスタートアップ創出を目的として大学院生と研究者を対象に実施します。採択者には100万円のGAP資金と全4回のワーク... -
採択結果発表「令和6年度 千葉大学 学生スタートアップ支援事業」
令和6年度 千葉大学 学生スタートアップ支援事業の採択者を決定しました。 採択者は以下の通り。 【】 園芸学部 学部4年 匂坂 友哉 【】 北海道コース 国際教養学部 学部4年 大沢 理子 工学部 学部2年 泊 美帆 融合理工学府 修士2年 新... -
【7/10 開催】説明会 墨田区アクセラプログラム「SPARK」
チラシはこちら イベントページ 2024年7月10日(水)に“ものづくりのまち・すみだ”に拠点を有するスタートアップ支援を軸とした「墨田区産業共創施設(SIC)」にて、 墨田区主催の創業初期(プレシード~シード期)のスタートアップ向けのアクセラレーショ... -
【8/30 〆切】ベンチャークラブちば「第41回ビジネスプラン発表会~あすのちばを支えるビジネスチャレンジコンテスト~」 参加者募集
事業ページ(千葉県ホームページ) 「ベンチャークラブちば」が千葉県内のベンチャー企業の育成・支援を目的として例年開催しているコンペティション「ビジネスプラン発表会~あすのちばを支えるビジネスチャレンジコンテスト~」を開催します。 開催にあ... -
【メディア掲載】日本経済新聞に千葉大学のスタートアップ支援に関する記事が掲載されました
日本経済新聞に千葉大学のスタートアップ支援に関する記事が掲載されました。 千葉大・横浜市大、健康など起業続々 実務経験者が指導(日本経済新聞 有料記事) -
令和6年度 学生スタートアップ支援事業 説明会【動画アーカイブ + スライド】を公開しました
6月13日に行われた令和6年度 学生スタートアップ支援事業の説明会のスライドと動画アーカイブを公開しました。 https://youtu.be/sbdHuWf2_Fc 0:00 プログラム全体の説明1:29 二つの募集部門の説明2:19 ①ビジネスコンペ参加部門6:47 ➁アントレプレナーシ... -
【7/5 ハイブリッド開催】「Mini Workshop @千葉大学IMO」筑波大学Research Studio
チラシはこちら アカデミア発医療系スタートアップを対象とした海外展開支援プログラム「Research Studio」の2024年度のプログラム実施にさきがけて、千葉大学の研究者向けにMini Workshopを開催します。Research Studioは筑波大学T-CReDOを筆頭に複数大学... -
【6/11 18:00 説明会】「J-StarX U25起業家コース」 グローバルスケールを目指す若手起業家向けコース
募集ページ(ジェトロ) ジェトロが、経済産業省主催の起業家等の海外派遣プログラムである「J-StarX」において、 「U25起業家コース」の参加者を募集しています。 本プログラムではカリフォルニア州シリコンバレーおよび周辺地域にそれぞれ2週間程度滞在... -
【申し込みフォーム公開】 令和6年度 千葉大学 学生スタートアップ支援事業
申し込みフォームを公開しました!奮っての参加をお待ちしています! 令和6年度 千葉大学 学生スタートアップ支援事業 募集ページ